温度制御:
対流式温度制御システム(-160~+1000°C)
- -160~1000°Cの溶融体、固体、薄膜、繊維の温度を制御したレオロジー測定と動的粘弾性測定(DMA)用
- 正確で安定した測定結果のための均一な温度分布
- MCR測定システム用:パラレルプレート、コーンプレート、固体ねじりおよび引張による動的粘弾性測定(DMA)、制御された相対湿度など
MCRレオメータシリーズの対流式温度制御システムは溶融体および固体(DMA)の測定、フィルム、ファイバーの伸長レオロジー測定に最適です。左右対称のデザインによって完全に均一な炉内温度分布が保証されます。パラレルプレート、固体ねじり/引張、伸長などあらゆる測定システムで正確かつ安定した温度制御が可能になりました。ポリマー、ガラス、塩、金属などの溶融体、板状やフィルム状などの固体サンプル測定において最適な結果が得られます。画期的な発想で設計され、様々なアクセサリーが用意された対流式温度制御システムは、経験豊富なレオロジストに不可欠なツールです。
主な機能
最大影響因子を完全にコントロール
この対流式温度制御システムは、粘弾性測定に最も大きな影響を与える温度を高精度で制御します。お客様のサンプル要件に合わせて幅広い温度範囲に対応することが可能です。また、パラレルプレートシステム(使い捨てシステムを含む)や豊富なMCRアクセサリーから、固体ねじりや引張の動的粘弾性測定システムまで、ほぼ全ての測定システムを使用できます。また、温度だけでなく、サンプルの相対湿度も制御可能です。この高精度な温度制御システムを利用すれば、あらゆる種類の粘弾性測定で最適な測定結果が得られます。
最新の製造技術を用いた構造
最先端の製造技術である3D金属プリンティングによって、堅牢かつ新たなレベルの温度制御が可能になりました。CTD 600 MDR対流式温度制御システムに採用された独自デザインのインナーシェルは、それぞれが一体構造として成形され、オーブン内の温度分布を完全に均一な状態に保ちます。CTD 600 MDRの温度勾配は、もはや過去の出来事となりました。また、使用するガス流量が少ないため、対流ガスやサンプルの乾燥などによる測定結果への影響が最小限に抑えられます。
MCRアクセサリーの幅広いポートフォリオ
多くのアプリケーションで、柔軟性の高い温度制御、測定システム、テストソリューションが求められています。標準の測定システムに加え、インコネルやグラファイトなど、温度や腐食に強い素材を用いたソリューションにより、様々なサンプルや高温での材料特性(金属、塩、ガラスなど)の評価も可能です。対流式温度制御システムはレオロジー測定や動的粘弾性測定にとどまらず、1000°Cまでの粉体レオロジーや液体密度測定を可能にします。アントンパールのCTD 1000 MDRは、下部リニアドライブと組み合わせることで、引張、圧縮、曲げの動的粘弾性測定 を最高温度950°Cで行うことができます。無酸素環境でのアプリケーション向けに、アントンパール社はMCR 702e Space MultiDriveをベースにしたアルゴングローブボックス対応型の構成を提供しています。
あらゆる測定アプリケーションに対応するため、低温制御用のオプションも用意しています。
快適なセットアップと優れた操作性
どの温度制御システムを選択しても全て迅速かつ容易に取付・交換でき、レオメータは新しいセットアップと必要な温度条件に確実に対応します。これを可能にするMCRの機能として、Toolmaster™は接続された全てのデバイスを自動的に認識・設定し、TruGap™はレオメータの実際の測定ギャップを制御・調整します。T-Ready™は温度平衡状態を迅速に検出し、不要な待ち時間を短縮します。また、CTD 600 MDR温度制御システムに組み込まれた反射防止型の内部照明によって、測定中においてもサンプルをはっきりと目視で確認できます。
高温制御時にも十分な安全性を確保
アントンパール社のMCRシリーズ用対流式温度制御システムの外部表面は、全て最高温度に達した場合でも手で触れることができる温度レベルに制御されています。ガス排気部分にも冷却機構が装備され、どのような温度でも常に安全性と利便性が確保されています。オーブンを閉じても、シェルが測定システムに接触しないように内部機構が働くため、温度制御システムを破損することはありません。
測定中のサンプルの状態をリアルタイムで取得
シェル内部に組み込まれた照明とデジタルアイカメラの高品質な光学システムの組み合わせにより、全ての温度範囲でサンプルに均一に照明が照射され、鮮明な画像および動画がリアルタイムで取得できます。プレートエッジのサンプルの様子、タレ、相転移の可視化、サンプルの分解、ギャップの除去など測定時のサンプルの様々な状態を詳細に調べることができます。さらに、このデータは測定結果の分析や検証に価値のある追加情報をもたらします。リアルタイムの画像と動画は、レオメータ―のRheoCompass™ ソフトウェアのメディアエクスプローラーに表示され、グラフに追加可能であり、記録された測定ポイントに割り当てることができます。デジタルアイカメラは、1分以内にCTDに取り付け可能です。
技術仕様
チャンバー | 温度範囲 | 温度制御 | 最大昇温速度 | 最大冷却速度 | 代表的な材料 | 測定システム¹ | アクセサリー |
CTD 180 | -20~180°C | 対流式ペルチェ型 | 18°C/min | 10°C/min | 食品、コーティング剤、塗料、化粧品、医薬品、洗剤、溶剤、接着剤、シーリング剤、プラスチゾル、ホットメルト、石油化学製品、アスファルト、ビチューメン、エポキシ樹脂、ポリマー溶液 | PP、使い捨てPP、CP、CC、SRF、UXF、SCF、SER、トライボロジー、CTL、TPB、粉体せん断セル | オプション:
|
CTD 450 TDR | -150~450°C | 対流式加熱炉型 | 50°C/min | 35°C/min | ポリマー溶融体、複合材料、フィルム、ファイバー、エポキシ樹脂、アルミニウム、金属、合金、低融点ガラス | PP、使い捨てPP、CP、CC、SRF、UXF、SCF、SER、CPP、トライボロジー | オプション:
|
CTD 600 MDR | -160~600°C | 対流式加熱炉型 | 35°C/min | 30°C/min | ポリマー溶融体、複合材料、フィルム、ファイバー、エポキシ樹脂、アルミニウム、金属、合金、低融点ガラス | PP、使い捨てPP、CP、CC、SRF、UXF、SCF、SER、CPP、トライボロジー、CTL、TPB、 粉体せん断セル | 付属品:
|
CTD 1000 MDR | -150~+1000°C | 対流式加熱炉型 | 60°C/min | 30°C/min | 金属、合金(アルミニウムなど)、低融点ガラス、塩 | PP、CC、SRF、TPB | オプション: |
[1] 測定システムのカスタマイズについてはお問い合わせください。
アントンパール認定サービス
- 世界各地に350名以上のメーカー認定の技術者がいます。
- お客様の言語でサポート
- ライフサイクル全体にわたる資産の保護
- 3年保証
書類
-
Determining the Viscosity of Molten Salts アプリケーションレポート
-
Mechanical Thermal Behavior of PVC Based Strip Doors アプリケーションレポート
対応装置
関連製品
消耗品
消耗品
お探しの商品が見つからない場合は、アントンパール社の営業担当にお問い合わせください。
お住まいの国からオンラインで購入できるかは、以下のオンライン販売状況をご確認ください。
共軸二重円筒型ディスポーザブル測定システム用カップ C-CC27/D/AL(100個入り)