• Anton Paar Talent Day

    Learn about career opportunities, experience our corporate culture, explore what everyday life is like at our company, and discover whether Anton Paar is the right company for you. 

    May 5, 2023 | Starting at 2:00 p.m.

    Anton Paar Headquarters, Graz

    Register now
  • 次世代型の食品粉体分析

    食品粉体を最適化することで、調合を改善し、適切な輸送・保存条件を設定し、そして消費者の満足度を保証します。

    さらに詳しく
  • 株式会社オーバルと当社による流量計のライセンス契約の締結に関してのお知らせ

    2023年2月24日付け、オーバル社代表取締役社長谷本淳氏と当社CEOフリードリッヒ・ザントナーは、当社にオーバル社のコリオリ流量計と電磁流量計を製造、改造、更に開発するライセンス、及び2024年1月1日より日本を除く地域で販売するライセンスを与える契約を締結しました。

    続きを読む
  • SAXS excites

    国際SAXSシンポジウム2023
    および非大気下XRDワークショップ

    開催日
    2023年4月4日~5日

    開催場所
    グラーツ工科大学(オーストリア)
    このイベントはグラーツ工科大学主催で行われます

    続きを読む
  • SmartRef:アントンパール初のポケット屈折計

    SmartRefデジタル屈折計は、コンパクトな汎用ポケットデバイスです。インテリジェントなユーザーガイダンス、迅速な測定、モバイルアプリによる簡単なデータ管理により、水槽の塩分濃度、ビールのエキス含有量、果物の糖度、蜂蜜の水分量など、さまざまな測定に最適なパートナーとして活躍します。

    ご注文承っております。
  • Anton Paarの医薬品粉体管理

    実環境下で物性評価を行うための分析装置ポートフォリオをご覧ください。医薬品粉体を最適化し、流動性、溶解性、一貫性、純度、安定性などのパラメータに対する理解を深めてください。

    詳しくはこちらをご覧ください
  • Multiwave 5000 下取り

    旧型のマイクロ波分解システムを下取りに出して、新型システムで生産性を向上

    続きを読む
  • 2つのクラフトビール専用システムを新開発

    Alcolyzer技術が、クラフトビール用の新分析システム「Beer Analyzing System 1001」と「PBA 1001 Beer」でも利用できるようになりました。この2つのシステムは、多種多様なビールやビール混合飲料を瞬時に測定することで、クラフトビールの製造工程を把握し、エラーをなくし、生産安定性を向上させ、すべての商品に創造的な品質保証ラベルを貼ることを可能にします。

    続きを読む
  • 株式会社オーバルとの提携に係る経過

    当社は、2022年10月6日付の株式会社オーバルによるプレスリリース(「Anton Paar GmbHとの事業提携に関する協議の経過について」)の内容を検討し、以下の判断に至りました。

    続きを読む
  • PTD 100 Cone-Plate:最新のViscoQC用アクセサリー

    ViscoQC回転粘度計の測定機能をいつでも、どこでも、1分以内に拡張します。PTD 100 Cone-Plateは、ペルチェ温度制御技術や、自動ギャップ調整・監視などの最先端技術により、測定にかかる時間とコストを抑えるとともに、完全なトレーサビリティと優れた利便性を約束します。

    続きを読む
  • ダイエット飲料の分析がずっと簡単に

    新しいパッケージ飲料分析装置PBA 5001 Soft Drink Dietは、最大4台の装置を組み合わせることで、レギュラー/低カロリー/ダイエット飲料に加えて、炭酸水やエナジードリンクのすべての品質パラメータを一度に測定します。ブレンド工程を最適化し、理想的な炭酸レベルを確保することで、最終的なボトル製品に最高の信頼性をもたらします。

    続きを読む
  • 電池材料のエキスパート:

    アントンパールの分析装置は、電極材料、スラリー、セパレータ、電解液の物理的特性を評価し、最高性能のリチウムイオン電池実現をサポートします。

    詳しくはこちらをご覧ください
  • Be Efficient. Be Confident. Be in Control:タンクターミナル向けソリューション

    手頃な価格、コンプライアンス対応、使いやすい装置を幅広く取り揃えております。24時間年中無休体制のラボベースを備えているため、必要な検査をわずか数分で実施できます。ポータブル、インライン、ラボ用と、お客様の用途に合わせてお選びいただけます。

    続きを読む
  • 取引の拒絶について

    上場会社である株式会社オーバル(東証:7727)の取締役会は、驚くべきことに、グローバルに事業を展開するオーストリアの計器メーカーである当社アントンパールによる協業に関する提案に対する不支持を表明しました

    続きを読む
  • Now hiring!

    Anton Paar is currently filling 90 open positions across all subsidiaries and departments. Come join our team!

    Apply here

ラボ用機器

ハイエンドなラボ用機器の長年の歴史を持つアントンパール社:材料特性評価のための密度計、屈折計、旋光計、粘度計、粘弾性装置などの分析機器

全てのラボ機器を見る

プロセス用機器

インライン生産モニタリングに卓越したアントンパール社:密度、濃度計、インライン屈折計、プロセス粘度計、溶存CO2計を全てカバー

全てのプロセス機器を見る

オートメーション化

計画から作製までテーラーメイドのオートメーション化を提供するアントンパール社:単一機器のサンプルチェンジャーから他機器連携のオートメーション化、更に粘弾性測定装置のロボット化

全てのオートメーション・ロボ化ソリューションを見る

新着情報

株式会社オーバルと当社による流量計のライセンス契約の締結に関してのお知らせ

2023年2月24日付け、オーバル社代表取締役社長谷本淳氏と当社CEOフリードリッヒ・ザントナーは、当社にオーバル社のコリオリ流量計と電磁流量計を製造、改造、更に開発するライセンス、及び2024年1月1日より日本を除く地域で販売するライセンスを与える契約を締結しました。

環境保護に配慮したPMA 5

カナダでは、石油生産プロジェクト後の動植物の再生にアントンパール製の測定装置が使用されています。

アントンパールが新たに子会社を2社設立し、過去最高の売上高を記録

グラーツ発の測定技術のスペシャリストであるアントンパールは、順調な発展を続けています。

粘菌の活用

あまり馴染みはありませんが、粘菌は自然界のスーパースターです。このオールラウンダーな素材から何かをまねるには、精密に調べる必要があります。もちろん、アントンパールの測定装置が使用されます。

スキルラボからサッカーの大舞台へ

1 年前、モハメド・フセイニ はサッカーチームSK Sturm Graz に、skills.labにて、自身の能力を確信させました。このたび、クラブは彼の契約を長期に渡って延長することになりました。これは、サッカーにおける現代のスカウトがいかに有効に機能するかを証明しています。

推奨機能

Anton Paar Japan K.K. - 会社情報

株式会社アントンパール・ジャパンは東京、大阪にショールームを設け、仙台、福岡に駐在スタッフを配しています。東京には専用の60名収容のセミナールームを設け、ユーザーの皆様、装置購入をご検討のお客様向けたセミナーを随時開催しております。お気軽にお問い合わせください。

Anton Paar Japan K.K.


1st Fl, Riverside Sumida 1-19-9 Tsutsumi-dori, Sumida-ku
1310034 Tokyo
JAPAN

電話番号 +81 3 45632500
ファックス番号 +81 (3) 4563 2501
info.jp[at]anton-paar.com

Opening hours:
Monday to Friday: 9:00 a.m. to 5:30 p.m.

Anton Paar Japan K.K. - Osaka Office
大阪府箕面市船場東3-4-17 箕面千里ビル8階

Tel.: +81-50-4560-2100
Fax: +81-50-4560-2101
info.jp[at]anton-paar.com